今年の嬉しい出来事の一つとして
最近の話しだが、「クニマス」の発見があった・・
23はバスプロ時代、県釣り連合会内水面部長だった事もあり大変関心が高い報道だった・・
クニマスの事については少年の頃に読んでたマンガ「釣りキチ三平」で知っていた
世界でも秋田県の田沢湖だけに生息する一族一種の珍しい魚・・
日本が軍事政権だった頃、水力発電目的で玉川温泉から流れる強酸性水を田沢湖に流した事・・
豊かだった全ての魚が絶滅するのを承知で「国家のため」だけの理由で・・・
現代でも同じような事は長崎県諫早湾で行われて裁判になってるね・・なんと愚かなんだろう・・
田沢湖では現在、浄化事業が行われており、鯉やウグイなどは住めるくらいまで水質は改善した・・^^
そこでちょっと前まではクニマスを探して隣県の湖や沼などでクニマスの捜索が行われていたんだ・・
最終的には発見の懸賞金は500万円になってた(懸賞金は数年前に終了してる)
もう無理だ・・・と思ってた時にこのニュースだ^^
発見したのは「さかな君」
これは世紀の大発見だよ・・
天皇陛下も誕生日の会見でクニマス発見について異例の喜びの発言をなさった^^
23は県庁知事室にメールを送った・・
内容を略すると
「この快挙に対して、知事はどうお考えでしょうか?
・・・・・・
陛下の異例の発言などもふまえ、県として感謝状を贈るなど、何かしらのアクションがなければ
陛下の発言にたいして失礼極まりないのではないでしょうか。
・・・・・・・
・・・・
田沢湖の水質浄化事業はクニマスが戻ることによって完結するのではないですか・・?
この大発見により
事業に対する県民や国民の理解が深まるのではないでしょうか。
・・・・・・・
・・・・・」
ってな内容だ^^
まあ知事が読んで返事をくれるとは思わないが
部下の職員でもいいから何らかの対応が来たらここで報告するね^^
クリックしてね^@^ ↓