fc2ブログ

23ワイルドライフ 

「D3」 八幡平の紅葉開始 1

日曜日

国定公園 八幡平行ってみた

 

まだ紅葉には早いのは知っていたが、せっかくの休みに出かけないのは損だぜ

 

まずは八幡平の入り口とも言える「大場谷地」

ここは初夏に23に夢のような光景を見せてくれた場所

http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002735037

 

 

やはりまだまだ赤く染まってはなく、紅葉が始まった程度だったが、やはりイイ場所だ

最盛期には向こう側の森がオレンジになる 時間があったら行ってみる予定だ

 

 
 
 
 
赤い流星号で美しいアスピーテラインを登る

 
 
ここも超有名スポット「大沼」
 
23が見た所、紅葉は4分

 
部分的赤い木もあったが全体が染まるのは1週間後くらいか・・

 
 
 
世界最高の泉質を誇る玉川温泉などを抱える八幡平
アチコチに噴煙や源泉が湧き出してる

 
 
 
更に上に登る

 
 
 
 
途中で気になった場所で気ままに停まって撮れるのはバイクの利点だな~
路肩に停まって撮った1枚


 

 
そしてアスピーテラインで行ける最終地点が近くなった
 
こっちに続く
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002791479


スポンサーサイト



「D3」 八幡平の紅葉開始 2

続き・・

 

この日に持って行ったレンズは 17-35mmと150-500mm

 

紅葉に500mm?? って思う人も居るだろうけど、ちゃんと理由はある

 

八幡平は色んな山が重なり合ってる だから隣の山の斜面の紅葉が見えるのだ

それを撮る

 

 

 
手前から遠くの斜面の紅葉のグラデーション・・・美しい・・・500mmの威力

芝生のように斜面を覆ってるのは背の低い竹
竹の薄い緑が下地になって松などが引き立つ

 
遠くが霞んで綺麗だ
 
この霞み・・
岩手県側におおく見られた・・・ナゼ??
 
その理由があとで分かる・・

 
実際はカナリ遠くの斜面なのだが500mmで捕えた
こーゆーのを狙ってたのだ
 
手持ち撮影なのだが、バイクなので三脚は持って行けない
しかも絞りF13くらいまで絞ってる
普通は三脚無しではブレて撮れないだろう
 
それを可能にしたのが高感度時代のパイオニア ニコンD3
 
必要なら感度をISO 800以上まで上げて十分なシャッター速度を確保
 
ネイチャーでISO 1000とか・・2年前までは誰もが避けていた設定だね
 
今ではそれを可能にするカメラが各社出てると思う

 

 

 


 
この後、岩手県側に下る・・
そこには更に美しくもあり、異様な世界も・・
 
つづきは次回
 
またな・・・・




紅葉撮影シーズンだが・・

 

いよいよ三沢基地航空祭だね~^@^

今年は晴れろ~~!!

 

プログラムが発表になったな・・  流石に濃い内容・・

http://www.misawa.af.mil/library/airfest2009.asp

 

 

オール順光でサンダーバーズも撮れる~~ブルーもF-2、F-16も・・^@^ 

昨年のB-52は雨で残念だったが・・今年はF-18かハリアーが・・^^

 

F18は無しでいい・・米軍さん・・・ぜひ!ハリアーでヨロシク!!! 耳栓準備しとくから・・^^

 

C17機動もひそかに楽しみ・・直角バンクでの旋回を再び見たい^^!!

 

晴れろ晴れろ晴れろ晴れろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


「D3」 由利原高原のコスモス 1

天気もよかったし、その辺にも咲いてるコスモスではあるけど、ちょっと遠出してみた

 

鳥海山の裾野にある由利原高原

 

ちょっとしたコスモスの群生がある

 

現地で、ぱでゆう君と合流

 

高原らしい抜けのいい空が気持ちいい~~

 

 

 

 
望遠でベッピンサンを探して切り取った


 

 

 

 

 

 
ついついアップで撮りたくなるのを抑えて
絵になるように切り取る
モデルさんを撮るように・・
 
単に漫然と切り取ることなく
前ボケや後ボケも見てセンス良く撮ってみよう
 
せっかくボケ味のいい、高いレンズを使ってても
全くなってないペタペタ写真を見るとガッカリだよね~

 

 

 

 

 
 
23の18番、ソフトンA フィルター使用
 
 
こっちに続く
 
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002789002


「D3」 由利原高原 コスモス 2

つづき

 

レンズを広角にしてストロボ装着

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
縦にしたら結構面白かったからそのままアップ
 
 

 


 

 
 
 
 
時間があったから
そのまま鳥海山の紅葉具合をチェックしてきた
 
まだまだ早いな・・
 
葉っぱがカサカサして萎れてるように見えたのが心配だ・・・
 
シットリと赤くなってほしいのだが・・・

 
山頂は雲に隠れて見えない・・

 
ここは5合目だけど
紅葉は五分ってとこかな・・

 
ニコンD3
 
AF-S 17-35F2.8
AF-S 80-200F2.8
 
マニュアル露出
 
RAW 
 
SB-800
 
またな・・



プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog