fc2ブログ

23ワイルドライフ 

GRデジタルⅡ 

新しい相棒導入

 

RICOH GR デジタルⅡ  

 

一眼に迫ると言われるGRの画質やいかに・・

 

「迫る」ってのはやや大げさかもしれないが、コンデジでは

最高峰だろう

 

GRレンズ28mm単焦点

 

(携帯のカメラで撮影)

 
ついでにワイコンも購入
コレをつければ21mmになる

光学ファインダーも欲しかったが・・・我慢じゃ・・・

1眼界の鉄アレー「D3&鉄筒」
そしてGRデジタルで
今後は行くぜ・・・
 
 
さて23・・
29日土曜の昼に名古屋方面に旅に出る・・・
 
30日の岐阜基地航空祭
 
29日の前夜祭、30日の航空祭には10人近くが集まるようだ・・・
航空祭に来れる人はまだまだ募集中^@^
 
23と会ってガッカリさせないように、ネタを考えておくかな・・
 
下ネタは厳禁・・と、みえぞうに言われてるからな・・その時点でネタは70%消滅・・ププ
 
 
さて忘れ物しないようにしなきゃな・・


スポンサーサイト



フカフカ落ち葉の公園

23の近くにある大木が沢山ある公園

 

今年は台風も無く

例年以上に落ち葉が多い

 

 
滑り台に乗り

 
ブランコにも乗って・・

怪しい大人の23・・・

深い層の落ち葉にカメラが沈む・・・


この公園にはこんな碑がある
ピッカピッカで綺麗な記念碑だ


秋田出身の隊員達・・・手を合わせる・・
 
ちょっと前に辞職した自衛隊幕僚長・・
彼の論文を読んだ・・・90%彼は正しいと思う^^  政府見解と違った事だけが問題だったね・・^^
 
ついでに・・チョット前、辞職した大臣・・
同じ理由で問題になったが
言ってる事は正しい・・日教組発言
 
 
 
 
話しを戻そう・・^@^
 
23の街の片隅に
居酒屋やギャラリーなど色んな顔を持つ場所が出来た
「わなり場」
って言う名前なんだが
 
実はここ・・23の中学の同級生の父親が経営してたスポーツ用品店があった場所
同級生の彼は中学校時代すでに身長が2m近くあり
高校はバスケで有名な「能代工業高校」に引っ張られて進学した
後輩にはNBLの田伏とかが居るね^^
見事高校では日本制覇したのだが
残念なことに二十歳前に父が亡くなってしまった・・

 
内部はレトロな雰囲気

 
近くにある美術工芸短大の生徒なども使うのかな・・

 
ギャラリースペースも安く借りられるから
春に桜写真の個展でもやってみようかな・・
 
ニコンD3
シグマ14mmF3.5MF
トキナーフィッシュアイ10-17F3.5
 
またな・・・・


あらら・・・

いや~~~朝日放送殿

 

今回の事件についても、しつこいね~~ww

 

イツまで警察まがいの取材して騒いでるんだ・・?

 

もう起きてしまった事件なんだよ・・彼の人生を追い回してどうなるんだ・・?

俺は面白い内容だとは思わないな~

 

 

今まで、官僚や役人の悪事を散々報道して、こーゆー人間の感情を大いに煽ったのは

君達じゃないか・・

 

「こりゃマズイ・・!」と思って

このたびは被害者官僚の功績を称えたりして・・・・

ほんと・・どうしようもないな・・

 

朝日放送と言えば 朝日新聞・・・

 

かつて太平洋戦争中は

国民に向け、軍と組んで実際は負けてるのに散々

「日本軍快進撃」

などと、嘘を報道し終戦まで国民を騙し続けた戦犯新聞じゃないか・・

 

謝罪無しで今も続く報道企業・・

 

 

ってちょっと焼酎呑んで思った今夜の23・・

最近辛口の自分がココに居る・・

 

 

 


定番は幻想

よく写真雑誌などでのコラムで

「初心者が最初に買うレンズは何がいいでしょう・・?」

との問いに

有名写真家(特に中年以上の)などの多くが

「最初は明るい単焦点50mmで基本を学ぶのが良いでしょう

その後でステップアップするのが良いでしょう

 

との答えが多い

人間の肉眼の視野に近い画角・見たままを写そう・・と言うのが理由のようだが・・

 

実際に、その通りに最初に50mmを購入した地元人を過去に何人も知ってるのだが

しばらくすると、ほぼ100%の人が

「なんだか上手く撮れない・・しっくりいく写真が撮れない・」

「どんな写真を撮っていいのか悩む・・」

「なんかカッコイイのが撮れない・・」

究極的には「俺って写真に向いてないのかな・・」

 

など悩むのが定説に思えてならない・・

 

ココで23は強く思う

 

「最初の一本は50mm理論」

ってのは大きな間違い、幻想に過ぎない

 

それはまるで

多くの若い音楽アーティストがプロフィールで

アナタが「好きなアーティスト」 「影響されたアーティスト」の欄に

ネコも杓子も

 

「ビートルズ」

 

と書くのと同じだ・・

ホントにビートルズを愛している人も居るとは思うが

多くは

「そう書いておけばカッコイイ」

「好感度があがる・・プロっぽい」

「無難」

 

そんな理由が多いみたいだ・・

レンズもそれと同じだな・・・

結論を先に言うと・・

「50mmが一番難しい」

 

のだ

 

50mmは人間の視野角に近いと最初に書いたが

初心者が歩いて

街のスナップに出かける何かを見つけそれを50mmで撮る・・

出来上がった写真を見て彼は言う・・「なんかつまんない写真だ・・何でだ・・?

 

23は答える・・

 

23・「あたりめ~だろ

見たまま撮ったら見たまま以上になるワケないじゃん

それは単に、さっき君が見た風景だ・・ただそれだけだ・・」

 

A君・・「だって○○先生が最初は50mmって・・・」

 

23・・「あのネイチャー写真家・・? その写真集を良く見て見ろ・・

広角でド~ンと撮って、望遠でスパっと切り取った写真ばかりじゃないか・・

どこに50mmの写真があるんだよ・・

 

普段50mmを使ってる人ってのは、

色んなレンズを使いこなした上で好んで50mmを使ってるのだ・・

だから23はカッコつけて適当なことを言う年寄りの写真家が嫌いなんだよ・・」

 

23が何を言いたいかと言うと

最初は50mm「一本」ってのは、幻想、勘違い、詭弁、上達の障害

 

初心者の最初の「一本」は

24~105mm 位のズームが最良って事だ・・(フルサイズ換算)

APSなら16(18)~60mm前後かな・・

 

23が人に「最初にどのレンズを買えばいいの・・?」

って聞かれたら

「最初は単焦点50mmで基本を学ぼう

なんて、死んでも言わないぜ・・

でも嫌いな人には言うかもしれない・・・

ナゼかって・・?

上達のスピードが最高に遅くなるからさ・・

(実際そんな意地悪はしないけど・・)

 

 

A君にこのズームレンズを貸してあげたとする・・そして、たまにしゃがんで撮れと一言・・

すると・・あ~~~ら不思議

間違いなくサクサク撮って、笑顔で帰って来るだろう・・

 

50mmの幻想に囚われて泣いてるのなら

ズームで自由なアングルで撮るのが最良

50mmは最後にたどり着くレンズなのだ・・

順番が逆だよ逆

 

たとえばこれ

 

たぶん20mmくらいだと思うが、

この景色を人間の目では見る事は不可能

見るには首を下から真上に動かさないと見れない・

 

つまり50mmじゃ撮れない写真って事だ

 

B君「だったら、この木が全部入る位置まで後ろにさがったら50mmでも撮れるじゃん」

 

その発言はスーパー御馬鹿発言じゃ・・ドアホが・・

 

確かに木は撮れるよ・・横から見た絵みたいな木はね・・

 

 
23はD3システムになって
撮影には通常
AF-S17-35F2.8
AF-S24-70F2.8
AF-S80-200F2.8
を持っていくのだが、
山に行った場合には使うのは
17-35と80-200が殆ど・・24-70の出番は殆ど無い・・
 
17-35の場合も使うのは17mm側
80-200も150mm以上・・
普通はこうなるはずだ・・
 
24-70はスナップや披露宴、ライヴなど室内が殆ど・・
 
 
 
話しは変わるが・・・
この鉄の巨砲3本を持って山道を歩き回り(実際はこれにストロボや魚眼レンズも・・)
仕事では両肩に巨砲付きプロ機2機をぶら下げ・・
 
首が痛い・・・疲労が貯まると寝られないくらい痛い・・
チョットの間、バックにレンズを詰め込んで持ち歩くのは止めようと思ってる・・
カメラがどう・・って事ではなく、重さを支える筋力が落ちてるからのようだ・・
 
一部の人には話してるが
現在リコーGRデジタルかパナソニックFX3を物色中たぶんGRかな・・
 
D3、軽いD200、コンデジを目的によって組み合わせて使おうと思ってる
 
 
ちなみにコレを書く前に
「最近の政治家・・・アホ政策は日本にとって最高に不幸」
って長文を書いたが、保存した・・
ネタが無くなったら投稿しよう・・
 
またな・・・・


「D3」 グラフィカな気分 1 秋田駅前

午後から美容院へ・・

 

名古屋・岐阜行きが近い・・・身だしなみを整え・・・

 
終わってお茶を頂く・・


 

駅前に行ってみた・・
 
暗い空に明かりが浮かぶ・アチコチの・・・
 
なぜかグラフォカな気分だ・・



 

 
 
どのテナントも
空き部屋が多いな・・
 
麻生さん・・・
金ばら撒いてる場合じゃないんだよ・・それは政策とは言えない・・


 

 
 
みんな勉強してるな・・・時期だもんな・・・
 
がんばれよ・・


 

 
コッチに続く
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002364136



プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog