23は基本的に 洋楽ロックを聴く人間だが 青春の頃を思い出すJポップも 結構覚えてる・・ 今のシンガーソングライターには絶対作れない曲ばかりだ・・ たとえばミスチル(好きな人はゴメンね) 売れそうなサビのメロディをまず作り、それに出だしのAメロ、Bメロと付け足す そして最後に歌詞をくっ付ける だから、一つの音階に言葉が何個も羅列せれる・・「タララッタッタ~ タララッタッタ~ 」的に・・ギターで作るから・・特にサビ以外で著明 聞けばすぐ分かる・・パターンだ・・(悪いワケではない・・) 歌詞も「作詞」とは程遠い・・聞く人が「共感しちゃう 」的なモノしか無い・・ さだまさし、谷村シンジなどとは比べ物にならない・・比べたら気の毒かな・・ だから23は全然聞く気にならない・・ きっと彼等も自分の限界を悟ってるんだろうな・・^^ あの頃の偉大な作詞、作曲家には叶わない事を・・ 今のアーティストが歌う昔の曲のカバーやトリビュートアルバムがやたら発売されてるのがその証拠だ 23はそんなJポップ全盛80年代~90年代の全盛の時代を生きた・・恋とともに・・ たとえば・・ 車で彼女と良くきいた「レベッカ」 詩に乗ったステキなメロディー 彼女のためにダビングした思い出の曲 今はカセットしか持って無いから聞けない・・ CD、MDで今聞いてみたい・・ 懐かしい・・コレ好き!って言う人も多いと思う http://jp.youtube.com/watch?v=JRiy703glaQ&feature=related 今後も色々紹介しようと思う^^
|