クル友の「しー」のパパさんが、仲間と楽しむ「お楽しみ耐久レース」に参加するとの事・・ それは面白そうだ・・・ NEWウェポン・D3の動体撮影の練習にもなるし・・   バイク撮るのは初めてだな~楽しみだぜ・・   
125cc以下のミニバイクで3時間耐久レースだな~^^ ちゃんと走行出来れば、どんなバイクでもOK~ 
スタートまえ・・23がコースをザっと見て 狙った場所は3箇所 遠慮して全部外周だが、なんとかなるだろう・・ パパさんチームのマシン プライベート感タップリ・・それがいいんだな~ いよいよスタート~ 本格的マシンから、スクーター、カブ、、、4スト・2ストまで混ざって・・まさにオジサンの運動会だ~ 25台前後らしいけど商売抜きで、これだけ仲間が集まるとは良い仲間たちだぜ~~関心  運動会と言っても大きなマシンで公認レースにも参加してるメンバーも多数・・ ミニバイクでもバッチリフォームが決まってるぜ・・
 ちょっと離れて、400mmくらいの望遠でス~っと追えるなら流し撮りも楽なんだが200mmではフルサイズの23には厳しいか・・^^ x2テレコンを家に忘れた・・ アハハ それでも何とかするのが23でしょう どんな被写体でも、シッカリ撮る(撮ろうと努力する)のはカメラマンの第一条件誰でも共通 目の前をワ~ン と一瞬で通り過ぎる接近戦・・ レンズを振り回す事に集中 。。何とか止まったか・・ カブ改・・タイヤ細 ちなみに23が始めて乗ったバイクもカブ・・友達のオヤジの・・ロータリー式シフトを理解しておらず・・いきなり 4→1速へ・・・アハハ タイヤロック・・・即転倒・・ 23が15歳のときはまだ、50ccはヘルメット不要だったんだよな~ 頭から流血・・・ ってカスリ傷だけどね・・
 接近戦でもD3パワーで押し切る・・ 実質1時間半チョイの撮影だったが2400枚・・ カード残量を気にしながらだったが、D200の倍の連写速度だもんな・・航空祭までにCFカード買わなきゃ・・ でも、失敗写真の間に挟まれたカットに良いのがあったり・・ 連写は偉大だ・・これはイケルね・・ 日本人の某有名エアレースカメラマンの弁「連写は、、秒20コマで撮れるカメラが存在するなら、私はそのカメラが欲しい・・」なるほど・・・それは正解・・ シールドを開けて走る彼は、これからバイトに行く訳ではない・・ 参加してるレーサーだ・・ スタンドをガリガリ擦りながらコーナーをクリア 彼はこれから新聞の配達に行く訳では無い・・ 荷台が付いてるのがウケる・・背後を気にしながら安全運転・・この辺が、このレースの面白いところ・・ 来年は23も参加すっかな・・愛車スズキ「チョイノリ」で・・・ そしてお決まりのショット・・ 彼の走りを見守る彼女・・いや・・パパを見守る娘かも・・ そして本日の主役・・「しーパパ」だ~~
こっちに続く・・ http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002031143
スポンサーサイト
|