fc2ブログ

23ワイルドライフ 

赤い弾丸と赤い流星 ^@^


どのカメラ雑誌もD7100一色だな~
読めば読むほど欲しくなるスペック・・・

なんて話しは置いておき・・^^


翌日に違う場所でまた少し狙ってみた^^


_DSC5585.jpg 
最新のモーターと足回りを搭載したスーパーこまちは驚くくらい静かだ・・

よそ見してると撮り逃すくらい音が無い・・・




_DSC5644.jpg 

かなり離れた位置から1.3倍クロップモードで撮る^^
せっかく雪があるから、雪を多めに入れた構図で^^
背景に見えるのは普通の民家^^

そして進行方向にお客さんが背を向けて座ってるのが分るかな^^

秋田~大曲がこうなるのだ^^
大曲から東京までは今度は進行方向が逆になるのだ^^
大曲でスイッチバック・・
秋田~大曲はバックで車を走らせてるような感じで、
大曲で切り返して別の方向に前に進むような感じだね^^

このジャパン・レッドの赤い弾丸を追いかけたのが


23の撮影の相棒

赤い流星君^@^


_DSC5622_20130320233724.jpg 
今年もハイウェイからドロの山道まで23と心中だぜ^@^



そして来月いっぱい
久しぶりの23の個展^@^


_SHC1829_2のコピー_1 

平日のみ開催なので注意してね~^@^

内容は後ほど紹介しま~~す^^



スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

スーパーこまち 発進^@^

いよいよ今日から秋田新幹線「こまち」の新型車両 E6系

「スーパーこまち」の営業運転が始まった^^

まさに、ジャパンカラーだ^@^

_DSC5483.jpg 
赤と白の日本の「国旗」の色^^
(白といっても薄いグレーだけど)
何で今までどの新幹線も使ってなかったのだろう^^

これが日本の象徴のカラーじゃないか^^

赤は新鮮だな~目立つね~~^@^

これは大正解だな^^b

上から見ると赤が矢印型になってるらしいね^^


_DSC5494.jpg 
後姿^^

午前の仕事が終わり、速攻で一番近い場所に車でダッシュ^@^

何とか間に合った^^
なにせまだ、この車両は1日4往復のみだからね^^
来年3月までに順次このE6に全部入れ替わる^^

そうなったら、こんな苦労しなくても撮れるんだけど、E6系の初日ってことで記念に^@^




車両基地に行ってみると

なんと新旧の「こまち」が並んで鎮座してるぜ~^@^

_DSC5503.jpg 
こうやって見ると違いがよく分るね^^


_DSC5509.jpg 
あ~~ココの中に入って撮ってみたいな~^@^



雪解けが進む田んぼの中を走るスーパーこまち^^
_DSC5524.jpg 

ここでグイっと絞ってSS1/60で流し撮りしてみた^^
普段流し撮りなんてしないから勘で・・

まあこんな感じだろう^^


_DSC5536.jpg 
ココからズイ~~っと先端がフレームインする方向に
舐めるようにレンズを振る・・・^^

この辺はまだそんなに速度が速くないから^^

_DSC5543.jpg 


そしてこの後、
緩やかなカーブのあるポイントに移動した・・

が・・23とした事が、普段車に入ってる脚立をガレージに忘れた・・・
そこは金網があって脚立がないと車輪部分が切れる・・・

慌てて取りに家まで往復したら・・・1分差で間に合わなかった・・・^^アハハ

まあいいや^^ 曇り空だし、またいつでも撮れる^^撮り鉄でもないし^^


ニコン D4
シグマ 150-500 OS SWM

AF-C 


撮り鉄で思い出したが年始の祭り撮りでお会いしたT氏によると
昨年秋田にSLが来たときに、関東方面から来たという自称鉄道マニアの方が
自分の撮影場所の草をバンバン刈り取り四方に三脚を置いて場所取りしてたとの事・・^^
話しかけてみると
「鉄道を撮る人はそれが常識だよ!」と胸を張って豪語していたらしい・・^^

それが常識だとは呆れたもんだな~^^

まぁ俺はそんな事をしてまで撮ろうとは思わないな~^^


クリックしてね~^@^ ↓


秋田県 ブログランキングへ

またな・・・




テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

冬の「こまち」そして・・^^

23が撮った場所は「刺巻駅」
小さな無人駅だ^^

撮影スポットは沢山あるけど、チョロっと撮るだけなら無人駅はいいよ^^
冬でも足場はいいし、待合室は暖かい^@^

_DSC3662.jpg 角館に向かう「こまち」
減速しながら滑り込んできた^@^



_DSC3675.jpg 
ここで盛岡方面に向かう「こまち」をやり過ごすようだ・・^@^



_DSC3689.jpg 
お^@^
きたきた^@^

23の2m前を音も無く通過して行った^@^







_DSC3723.jpg その後、待ってた「こまち」が発進~^@^

舞い上がる雪を撮るなら後姿もいいね~^^







内陸線を撮りに向かう^@^
途中の道はこんな感じ^^
もう真冬だね~~^^

_DSC3749_20130106182929.jpg 




名前は忘れたが、神社があったので寄ってみた^@^

入り口には仁王さんが2体^@^かなり古い感じだ^@^

よくある恐ろしい顔の仁王様よりもユーモアある姿だ^@^

左側の仁王様なんかは、右手の指が
ジーン・シモンズの決めポーズの指と同じだ・・・^@^アハハ

_DSC3742.jpg 



顔をよく見ると・・・
眉毛がピンクだ・・・^@^

_DSC3743.jpg 
内陸線の時刻表を見ると、まだ時間に余裕がある・・^^
コンビニで買っておいたサンドイッチを食いながら線路脇の道路で休憩してると
線路上の信号が赤から青に変わった・・・来る・・・

ん・・?なんでだ・・? 時刻表には無いぞ・・臨時列車でも走ってるのだろうか・・・

一応カメラを持って車を降りた・・^^




すると、接近してきた物体は・・・


お~~^@^! ラッセル車だ~^@^

こりゃ~珍しい~~^^
始めて走ってるのを見た^@^

しかも小さくてプリティーだぜ~^@^
_DSC3755.jpg 
23は除雪されて出来た雪山に走って登り撮った^@^

後半は次回に^@^


ニコンD4
AF-S 17-35f2・8
シグマ 150-500 OS



クリックしてね~↓ ^@^


秋田県 ブログランキングへ

またな・・・

テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

雪の「こまち」



ローカル線の無人駅を「ふわ~~~・・・」っと通過する新幹線「こまち」



_DSC3666.jpg 
今年春から真っ赤な茜色の「スーパーこまち」に順次入れ替わるんだ・・^^
でも色白にピンクの化粧をした彼女も俺は好きだ^@^
撮れるうちに撮っておこうかと思い先日行ってきた^^

最初に「ふわ~~・・」って書いたけど
ホントにそんな感じなんだ・・無音なんだよ・・・
音が全て雪に吸収されてしまうんだ・・
だから、よそ見をしてると真横を通過するまで気がつかない・・

_DSC3701.jpg

新幹線が好きで撮る人は多いと思うけど
東北の新幹線
特に秋田新幹線、山形新幹線の在来線上を走る冬の本来の姿を撮らないと・・^^
ってか、雄姿を見てほしい^^

この時、一応雪は降ってるけどイマイチだな・・
もっとドカドカと降ってほしいな~^^
あと一ヶ月もすれば冬本番・・雪はもっと凄まじい量になってる・・
田んぼの真ん中を左右に雪柱を巻き上げて爆走する姿を撮ってやるぜ^@^

って、23は「撮りテツ」じゃないんだけど・・男の子は乗り物が好きなのだ^@^アハハ

ちょっと撮るだけなら無人駅で待ってればなんぼでも撮れる^^

この後は秋田内陸線にレッツゴー^@^


ニコン D4
シグマ150~500 OS 

またな・・・

コメントレスだよ^@^

テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

「D3」 秋田新幹線こまち 雪の故郷を走る 1

新年4日
 
前日の「小安峡」の帰り道・・
雪煙りを上げて23の車を「こまち」が追い越して行った・・
 
その姿に見とれた23は撮りたくてたまらなくなった・・
 
23は紅葉の頃から八幡平などに行った際に
冬に撮るポイントをチェックしてメモってあった
全部で10か所
 
でもこの時期に行ってみたら雪で入れない場所が半分くらいあった・・
しかし、下調べが有り無しでは雲泥の差がありる
 
こまちは大体1時間に上下2本づつ、計4本ペースだ
同じ場所で張り込みして撮ってても面白くない・・
撮影場所を探しながらウロウロしてたのではチャンスをドンドン逃してしまう・・
沿って走る国道には駐車出来る場所が少ないのだ・・
 
下調べ万歳だ
 
 
時刻表も調べておくのは当然で
 
この辺で停車するのは「角館駅」だけ・・
 
その時間を目安に素早く移動しながら撮る

 
山間の無人駅のホームを高速でかすめる白い弾丸・・
 

 

 
音が雪に吸収され・・何も聞こえない・・・
 
23の脇を抜ける時に
「フワ・・・・・・」と風が通るだけだ・・・

 
田んぼの向こう側を快走する「こまち」
 

 

 
走る線路が「雪の単線」ってのがステキだ・・・
 
 
 

ホームの部分だけ線路が分かれ

 
 
 
また単線に戻る・・
 
降ってる雪も強く降ったり止んだり・・・
でも冬だから降っててもOKOK
 
雪国を強調できる・・

 
 
こっちに続く・・
http://myhome.cururu.jp/hiroppy23/blog/article/91002841032



プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog