いよいよ今日から秋田新幹線「こまち」の新型車両 E6系
「スーパーこまち」の営業運転が始まった^^
まさに、ジャパンカラーだ^@^
赤と白の日本の「国旗」の色^^ (白といっても薄いグレーだけど) 何で今までどの新幹線も使ってなかったのだろう^^
これが日本の象徴のカラーじゃないか^^
赤は新鮮だな~目立つね~~^@^
これは大正解だな^^b
上から見ると赤が矢印型になってるらしいね^^
後姿^^
午前の仕事が終わり、速攻で一番近い場所に車でダッシュ^@^
何とか間に合った^^ なにせまだ、この車両は1日4往復のみだからね^^ 来年3月までに順次このE6に全部入れ替わる^^
そうなったら、こんな苦労しなくても撮れるんだけど、E6系の初日ってことで記念に^@^
車両基地に行ってみると
なんと新旧の「こまち」が並んで鎮座してるぜ~^@^
こうやって見ると違いがよく分るね^^
あ~~ココの中に入って撮ってみたいな~^@^
雪解けが進む田んぼの中を走るスーパーこまち^^
ここでグイっと絞ってSS1/60で流し撮りしてみた^^ 普段流し撮りなんてしないから勘で・・
まあこんな感じだろう^^
ココからズイ~~っと先端がフレームインする方向に 舐めるようにレンズを振る・・・^^
この辺はまだそんなに速度が速くないから^^
そしてこの後、 緩やかなカーブのあるポイントに移動した・・
が・・23とした事が、普段車に入ってる脚立をガレージに忘れた・・・ そこは金網があって脚立がないと車輪部分が切れる・・・
慌てて取りに家まで往復したら・・・1分差で間に合わなかった・・・^^アハハ
まあいいや^^ 曇り空だし、またいつでも撮れる^^撮り鉄でもないし^^
ニコン D4 シグマ 150-500 OS SWM
AF-C
撮り鉄で思い出したが年始の祭り撮りでお会いしたT氏によると 昨年秋田にSLが来たときに、関東方面から来たという自称鉄道マニアの方が 自分の撮影場所の草をバンバン刈り取り四方に三脚を置いて場所取りしてたとの事・・^^ 話しかけてみると 「鉄道を撮る人はそれが常識だよ!」と胸を張って豪語していたらしい・・^^
それが常識だとは呆れたもんだな~^^
まぁ俺はそんな事をしてまで撮ろうとは思わないな~^^
クリックしてね~^@^ ↓
秋田県 ブログランキングへ
またな・・・
|