fc2ブログ

23ワイルドライフ 

内陸線乗りテツ^@^

そして我々一行は車両に乗り込んだ^@^

_DSC5605.jpg 



_DSC5599.jpg 






曇ったガラス・・・カメラ女子はこうやって遊ぶ^@^

男には無い発想なのだ^^


_DSC5641_1.jpg 


途中の比立内駅で30分の停車^^

大雪のためポイントの除雪をしてるようだ^^

東京あたりなら大変なことだろうけど、ここではノンビリだ^^

外に降りて写真撮ったり、駅舎で休んだり^^


_DSC5653_1.jpg 


もう完全に線路が雪で埋まってるぜ^^


_DSC5656.jpg 

待ってた対向車両が来た^^

まだ昼過ぎなんだけど、この凄い雪で薄暗い^@^
太陽が届かないんだ^^


_DSC5686.jpg 



23はこの日、新調したレンズを持ってきた^^
やっと使える^^


AF-S VRⅡ  70-200f2.8G

評判通りの物凄い解像度だった^^

ガタゴト進む中でもカリカリのピント^@^


_DSC5662_1.jpg 


目の部分を等倍以上に拡大^^

マスカラの粒まで写る恐ろしさ^^

そしてアップに耐えられる美人^@^

_DSC5662_2のコピー 


キラリ~ンと光る指輪・・・^^
ムフフ^@^

旦那さんに送ってもらって参加してるので怪しい旅ではないぜ^@^アハハ

_DSC5671のコピー 




こんな場面だと狭い車両内でも長玉はいいね^^

ベッピンサンの自然な笑顔をサクっと撮れるぜ^^





_DSC5680_1.jpg 


角館で折り返して阿仁合駅に帰ったころはもうすっかり暗くなってた^@^

23の車には大量の雪が積もってたぜ・・・^^

_DSC5707.jpg 
いかにも雪国のローカル線って感じだな^^

_DSC5711.jpg 


最後に皆さんに挨拶だぜ^@^

これにてカメラ女子の旅は終了^^

_DSC5712_1.jpg

また企画するぜ^^

それではみなさんバイナラ・・・^^

またな・・・







スポンサーサイト



秋田内陸線祭りにチョイと行って来た^^

先週、秋田内陸縦貫鉄道の乗り物祭りに行って来た^^

露天も沢山出てたし、パトカーなど色んな乗り物が展示されてたんだ^^
沢山の家族連れで賑わってたな~^^
まぁ23は一人でチョロっと行っただけだからサラリと流して帰ったんだけど^^

_DSC9233.jpg

今年はラッセル車も動いてるな~~^^
何かやるのかな・・^^



今年の冬は偶然、彼が働いてる場面が撮れたんだった^^
雪レフ効果で輝いてるね^@^

_DSC3772_20130526213935.jpg 

やっぱ雪の中のほうが似合うね君は^@^



兄貴も居るね^^
こちらは反対側にロータリー除雪機装備^@^

_DSC9237.jpg 





両サイドの羽をパコパコと開閉してた・・・・


_DSC9252.jpg


ちょっと、よそ見をしてたら・・

うお^@^!
_DSC9245.jpg


回転してる~~^@^
な~るほど・・
以前からどうやって向きを変えてるんだろう?・・・
線路ごと回る「回転テーブル」みたいなのも内陸線では見た事ないし・・・
って思ってたんだよ~^^
自らジャッキアップするんだね~初めて見たよ^@^

_DSC9248.jpg

でも回転は駅員の人力だった^@^




_DSC9243.jpg

ゾロゾロと出てきた県内のユルキャラ軍団・・・
真夏は暑そうだな~^^



それでは春の内陸線の様子をどうぞ^@^
23が撮った動画ではないのであしからず^@^


またな・・・






テーマ:ニコンphoto - ジャンル:写真

冬の秋田内陸線^@^

まぁ23の場合は
鉄道を撮ると言っても結構お気楽な撮影なんだけど ^@^

国道に平行に走る場所で車で待ったり
無人駅で待機したり^@^

前回も話した通りに、時刻表を見て待機してたら
時刻表に無い車両の接近があり・・
車から飛び出すと・・

秋田内陸縦貫鉄道のラッセル車^@^



_DSC3769.jpg 
阿仁合駅に停まってるのはよく見かけるんだけど
働いてる姿は初めて見た^^



_DSC3772.jpg 
自動車道路の工事をするブルドーザーに鉄道の車輪を付けたような
可愛いラッセル車だ~^^

丁度日が照ってきて下からの雪レフ効果もあり
輝いて見えたよ^@^




_DSC3783.jpg 
いかにも山村の民家^@^
これからもっと雪が深くなるんだけど
大丈夫なのかな~^@^



_DSC3790.jpg 
ここも比較的、撮影しやすい「羽後中里駅」
線路の下をくぐれるから、
来た車両をコッチから撮り


_DSC3795.jpg 
停車したら発射までの30秒の間に

_DSC3804.jpg 
反対側に移動して後姿を見送る^@^
なんてことも出来る^@^

ちなみにこの内陸線
乗っても楽しいのだ~^^
特に冬はいいぞ~^@^
これに乗って阿仁合で降り、バスで阿仁スキー場へ行きゴンドラに乗り樹氷を見る・・
お勧めだぜ^@^



さて。。
日が落ちてきた・・
梅干のような弱弱しい太陽・・

_DSC3782.jpg 
ニコン D4



そして次の日は


冬の日本海・・・秋田県仁賀保方面・・

一体ナゼそんなに毎日のように怒り狂ってるのだろうか・・・

_DSC3888.jpg

物凄い高さのウネリ・・・

濃い青緑色の海・・・

23の頬に突き刺さる寒風は雪女の息のようだ・・

そこを乱舞する無数の海鳥達・・^^


なぜか毎年冬に来てしまう場所だ・・^^


クリックしてね~↓^@^

秋田県 ブログランキングへ

またな・・・

秋田内陸線乗り物祭り^@^

今日は仕事も非番で天気も良かったので
バイクで出かける事にしたんだ^@^

ドコに行こうかと考えたんだが、新聞を見てコレにしたんだ^^

秋田内陸線のりものまつり

まあ行く途中の景色もいいし、今話題の「バター餅」が売ってれば買おうかと・・^^

会場に着くと想定外の賑わい^@^

そして県内の「ユルキャラ」が集合してた^^


_DSC6829.jpg
23でも名前を知らないキャラがこんなに・・・

まだ続くよ~^@^
こっちをクリック↓↓^@^

[READ MORE...]

内陸線に乗ろう^@^

日曜日、埼玉から友人の「え~ちゃん」が来るって事で、再び樹氷の旅に行って来た^@^

今回は相方も一緒に来るとの事なので、ぜひ綺麗な雪景色になってほしいものだ・・^@^

特に相方さんは、東京に降るチョコっとした雪しか見た事が無い・・って事なので
綺麗な雪の世界を見せたいんだ^^
メタキン夫婦の車に便乗した23は願ってたんだが^^

実際は物凄い吹雪・・・^@^

_DSC0914.jpg 

左に大きなモンスター群があるのだが見えるだろうか^@^

まだ続くよ~^@^

↓↓こっちをクリック^@^

[READ MORE...]


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog