fc2ブログ

23ワイルドライフ 

大潟村は夕日の街「青い空の下にあるもの」 2

妹の話しによると、今年は田植えの時期も大幅に遅れるようだ・・

妹の家の田んぼは東京ドーム5個分あるようだが、緊急の場合は23も助太刀にでも行こうかな・・


それにしても広い大地だ・・
元々は琵琶湖に次ぐ大きさの湖の水を抜いて出来あがった村・・
現代では決して予算が通らない大事業だね・・^^

大潟村夕日MA 042 

広大な場所にポツンとある農機具小屋

大潟村夕日MA 083 

日が傾いてきた・・

お~~  なんと美しい夕日だ~!!

ここから10分の勝負だ・・・

↓クリックよろしくね


こっちに続く

来てみて良かった~

大潟村夕日MA 102 
大潟村夕日MA 127 

17mmフルサイズを駆使して地平線に沈む夕日から、真上の漆黒の空までフレーミング・・
どのジャンルの写真もトリミングなど一切しないのが23の作風だ~
だから個展も全て135ノートリミングパネル

ファインダーで見たモノをそのまま・・・それがベストのフレーミングだと思ってシャッターを切ってる
そうじゃなきゃダメだと思ってる




大潟村夕日MA 128 
ニコン D3
AF-S 17-35F2.8

マニュアル露出 ISO500前後
RAW
手持ち撮影

NX2

ランキング参加中 クリック・・ありがとう^@^


またな・・・
スポンサーサイト



テーマ:夕陽・夕焼け・朝日・朝焼け - ジャンル:写真

この記事に対するコメント


まるで 外国 みたぃな 景色 (@_@)
本荘公園は 桜 咲きはじめたょ ~~~~

【2010/04/22 20:03】 URL | kimisan #- [ 編集]


すごい世界だ
ノートリミング 心がけてるけど まだまだ・・・
銀塩なら 使い物になってないや 私の写真は
素敵な色に出会うと うれしくなっちゃうね
それにしても 東京ドーム5個分の田んぼって・・・想像もつかない

【2010/04/22 20:18】 URL | ひぃ♪ #- [ 編集]


本当に夕日の綺麗な町ですね(*´Д`*)
桜や梅まだなんですね? でもこちらでは見れなくなった頃に23の写真で見れるのでなんか得した気分(笑)
ブログにのせるのにどうしても大きく見せたい時だけ1文添えて載せてるけどケロも基本トリミング嫌い派です

【2010/04/22 20:50】 URL | ケロリ #- [ 編集]


。:*:・(*´ω`pq゛ポワァン
日本じゃないみたい・・・・・
す・て・き!!
手持ちでトリミング無しですかぁ・・・・
ふぁ~~私はまだまだですね(´_`。)グスン
ファインダーを覗いて見たままの姿を
一枚 一枚 大切にを心がけます~☆
23さんいつも素晴らしいフォトありがとうございます♪

【2010/04/22 20:56】 URL | まりも #- [ 編集]


東京ドーム5個分ですか。真夜中に迷子になったら帰ってこれないでしょうね。
夕焼けの時間帯の美しさがフルに感じられますね。
やはり広角はいいなあ。桜はまだ咲きませんか。こっちはもうだいぶ昔のことのように思えます。

【2010/04/22 20:58】 URL | いわん #- [ 編集]


すごく空気が澄んでいて気持ちいいですねー。
こういったところでのんびりしてみたいものです。

【2010/04/22 21:03】 URL | スライ #- [ 編集]


秋田の地上絵が出来そうなくらいデカイですね~
手間隙掛けて作る米が美味いんですよね

【2010/04/22 21:06】 URL | ポルコロッソ #- [ 編集]


素晴らしい世界ですね。 空と雲の絶妙なバランスや夕日と空と自然との調和、グラデーションを
惜しむところなく捉えている・・・これこそ写真の素晴らしさって作品に見えました。

【2010/04/22 22:19】 URL | Ryu #- [ 編集]


素晴らしい景色ですね~
空気が澄んでいて 色が鮮明です
青い空からオレンジの夕陽までの色合いが本当に素敵です♪
自然の色って素晴らしいですねぇ♡

【2010/04/22 22:32】 URL | sary #- [ 編集]


ホント日本とは思えない空の色だよね^^
昔送ってもらったあにぃの夕景フォトを改めて眺めちゃったよ。
またあにぃの妹さんレポが見られるのかな?ワンコ元気かな?

【2010/04/22 22:36】 URL | みえぞう #- [ 編集]


秋田では太陽を見るのが貴重ですね。
このまま一気に夏になっちゃうとか(笑

23らしい色です、お見事☆





【2010/04/22 23:06】 URL | ハイチ #- [ 編集]


惚れ惚れするすばらしい色ですねぇ。こんな夕日にしばらくお目にかかっていません。
ってか、こんな色をこっちで望むほうが無理なのかも?
秋田って日本で1番日照時間が短い県なのですね^^;

【2010/04/22 23:25】 URL | 殿 #- [ 編集]


気持ち良い青空~O(≧▽≦)O
綺麗な夕日~素晴らしい景色ですね^^

【2010/04/22 23:35】 URL | riri #- [ 編集]

Re: タイトルなし
kimisan^^ そうだよね^^ カナダかオージーって感じだよね^@^ 象潟は日曜には満開かもな~^@^

【2010/04/23 00:20】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ひぃ^^ ありがと^^ 絶対にトリミングはダメだとは思わないけど、ファインダーで決めるのが基本だと思ってる^^特に広角を使うときはね^@^  適当に撮ってトリミングってのが最低なんだよ^^大潟村では普通の大きさみたいだよ^^ 見える範囲が全部ウチの田んぼって感じだな^@^

【2010/04/23 00:25】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ケロリ^^ 何と言っても空が広いんだよ^^ 山も高い建物も無いから^@^ まだ咲かないんだよ・・今年は特に遅いな~^^ そんな場合は切り取ってもいいんだよ^^ 
ファインダーを大事にしなきゃ・・特にこの17mmとか、切り取ったら使った意味無しだもんな^@^

【2010/04/23 00:29】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
まりも^^ ありがと^@^ 住んでる人も日本で無いと思ってるかもね^^ 独立しても成り立ちそうな BIGな村なのだ^@^ そうそう^^ファインダーを大事にしみと^^ 切り取る事は画素のロスにもなるし^^ 広がりが足りなくなってしまうよ^@^ 頑張って^3^

【2010/04/23 00:32】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
いわん^^ 実際にここは広い農地と、升目のような道路だから迷うんだよ^^ どこに居るのか分からなくなっちゃうんだ^@^ 夕焼けが綺麗なのは20分間くらいだよ^^この時が勝負なんだ~^^ 桜は全然だよ・・ちょっとツボミがピンクっぽい程度なんだよまだ・・^@^;

【2010/04/23 01:00】 URL | 23 #- [ 編集]


おぉ~うつくしいぃ~~~
夕陽は1日の疲れを癒してくれるよね~^^
こんな広いトコロで見てみたい♪

【2010/04/23 01:28】 URL | ちぇりび #- [ 編集]


1度でいいから、地平線に沈む夕日を見てみたい!
うちの方では、まず無理です^^;
空も大地もオレンジに染まっていて綺麗です。

【2010/04/23 06:38】 URL | サーフ #- [ 編集]


(ノ´▽`)ノオオオオッ♪漆黒の空から青くそしてオレンジ色に
変わりゆく夕暮れの空の一瞬をガッチリ捕まえて
この10分勝負23の勝ちだね^^

ファインダーで見たままを切り取る
ノートリミングが風景写真の上達の基本だ と
SONYセミナー講師の丸林正則先生からもお聞きしました
一番苦手な風景写真^^;頑張ります

【2010/04/23 09:03】 URL | 伯苑 #- [ 編集]


きれいだな~~
大潟村の桜も今年はかなり遅れそうですね。

23農作業・・・??大丈夫かな???
田圃はあなどれませんぞ~~~(爆)
足腰に来ますから(笑)

先週新潟から福島、山形と桜の名所を巡りましたが残念ながら桜が咲いてなくて悔しい思いをしましたが、今週くらいからは秋田も咲くんだろうな~~~
23・・桜写真まってま~~す。

【2010/04/23 09:05】 URL | Gen846 #- [ 編集]


撮りに行ってみようかなー。。。って思うんだけど、なかなか天気が良くならんですなー(´┐`)

【2010/04/23 12:50】 URL | グレ子 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
スライ^^ 最近寒いから特に空気が澄んでるよ^@^ 桜が遅れてるけどね^@^ ここはノンビリするには最高かもな~^@^ 

【2010/04/23 13:14】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ポルコロッソ^^ ここに地上絵を書いたら宇宙ステーションからも見えそうな大きさになるね^@^  今年は寒くて頭を悩ませてるようだよ・・^@^

【2010/04/23 13:21】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Ryu^^ ありがと^^ オレンジから濃紺の高い空まで一気に写してみたんだよ^@^ このグラデーションこそこのショットの命と言ってもいいね^@^

【2010/04/23 13:36】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
sary^^ ありがと~~^3^ 空気が澄んでるからこんなグラデーションになるんだな~^^ 行った先でこんな景色が見れると幸運を感じるよ^@^

【2010/04/23 13:42】 URL | 23 #- [ 編集]


琵琶湖の次にでかい湖だったの\(◎o◎)/!  
水を抜いて陸地にするなんて凄い事業だったんですね。
だだっ広い敷地がどこまでも続いてる…  スケールが違いすぎます\(◎o◎)/!
農作物を栽培するのも大変ですね。 23しっかりお手伝い頑張ってください。
秋田こまちですか?
夕日の燃える色が綺麗です\(~o~)/
いつまでも見ていたいね。

【2010/04/23 15:01】 URL | 花 #- [ 編集]


こういう「広大な景色」を見て育つのは
すごい財産だろうなあと思います。。
こちらの原色あふれる季節も、私に取っては日常だけれど
違う街に住む人にはすごく新鮮だろうし^^

23の写真は「その場所そのもの」だから
引き込まれて 深呼吸しちゃいますw

【2010/04/23 15:19】 URL | ぽっぽ #- [ 編集]

凄い!
実際に見るよりも感動しますよね。きっと。
写真の魔力ですね。
こう言う写真を見せられると、自分の腕の無さにガッカリしちゃいます。
いつもの事ですが、さすがです師匠!
GWは、岩国基地のフレンドシップデイです。
満足の行く写真が一枚でも撮れると良いのですが。
出来れば、一言でもアドバイスを頂けたら幸いです。
機材は、D90+SIGMA150mm-500mmです。

【2010/04/23 19:26】 URL | きんべー #- [ 編集]


23さん、こんばんは。

最近、天気が悪い日ばっかだから、晴れた日の撮影は貴重ですね。

最後の写真に圧倒!されました。

たまに水平が出なくってトリミングしちゃいます(汗)、もっと1枚1枚集中して撮らなきゃ!反省っす。

【2010/04/23 20:57】 URL | メタ☆キン #- [ 編集]


こんばんは

鮮やかな空、良い写真ですね。

やはり空が広いですよね、大潟村、広大な大地が広がっているだけはあります。

桜と菜の花が満開になる頃、訪れたいと思っています。

【2010/04/23 22:35】 URL | arube #mQop/nM. [ 編集]


お久しぶりです。期待をはるかに上回る素晴らしい写真の数々と名言に感銘を受けました。
エネルギーを感じます。明日はBRONZEの撮影ですね。宜しくお願いします。

【2010/04/23 22:48】 URL | アリーヌ #Kt/QmrtA [ 編集]


こんばんは。「ノートリミング」・・私達素人は特に心がけなければいけないのかも知れませんね。
PCは便利ですが、最初からパソコン作業で何とかなるなんて思う様になってしまうと、シャッターを切る価値も半減してしまうのでしょうね?

【2010/04/23 23:14】 URL | ステージ #- [ 編集]


私の師匠からプリントはノートリ 原板に忠実といつもきつく言われています
視野率が100%なら苦労しないけどね

【2010/04/23 23:25】 URL | エラ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
みえぞう^^ だろ^^今年になってじっくり撮るようになって実感してるよ23も^@^ また欲しいのがあったら送ってあげるよ^^ 妹レポは田植えのシーズンになってからね^@^ もちワンコもね^@^

【2010/04/23 23:51】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ハイチ^^ 最近は特に貴重だよね・・^@^ 桜は咲いても一気に散ると23は予想してる・・^^  この色の感覚を大事にして行こうと思ってるよ^^ ありがとね^@^b

【2010/04/23 23:53】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
殿^^ ありがと^^ この時期か秋が色の綺麗な時期だよ^@^ 夏は霞んでダメだな^@^ 田舎の特権なのかも^@^ そうなんだよ^^晴れは貴重なんだよ^^ 特に冬は^^秋田美人が色白なのも、それが原因なんだってさ^^ 紫外線が少ない・・^^ 

【2010/04/23 23:56】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
riri^^ 寒かったけどな~これが見れたからOKOK^@^ ありがとう^3^

【2010/04/23 23:58】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ちぇりぃB^^ ありがと~^^3^ まさしく疲れを忘れる景色だったよ^@^ 何にも無い場所だけど、この特有の景色が最高なのだ^@^b

【2010/04/24 00:00】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
サーフ^^ 山の地域に比べて日が落ちるのが30分以上長いと思う^^ 太平洋側に行くと日が短く感じるもん^^ でも山に沈む夕日も格別だと思うよ^^ 23は見れないもんな^@^ ありがとね^3^

【2010/04/24 00:07】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
伯苑^^ 夜の世界まで一気に撮れる感じだね^^ 勝ちとは言えないかもな~^^ これでも反省点はあるから^@^ ベストなフレーミングをファインダーで納めないと上達は無いよ^^ もちろんレンズ焦点によっては仕方ない場面もあるけどね^^ 後でトリミングすればいいや・・なんて軽い気持ちで撮ってるならダメだな・・^@^ 頑張って^@^ 

【2010/04/24 00:18】 URL | 23 #- [ 編集]

復活です。
パソコン復活です。

大画面で見ると迫力が違う~~~。

今朝は朝日が素敵でしたが、近所に朝日にいい場所はなし・・・・
夕日には最高だと信じてますが・・・

大潟村なら朝日がすばらしいでしょうねぇ。

【2010/04/24 06:53】 URL | MARIA* #- [ 編集]


あぁっ♪もぅっ♪・・・あたしをそこへ 連れてってっ!:*:・キャぁぁぁ~~~っ~(*´Θ`*人)・:*:・

な 世界。。。!゚+。:.゚(pqyΘy*)いぃなぁ~っ♪+。・゚・。+♡゚+。:.゚(pqyΘy*)いぃなぁ~っ♪+。・゚・。+♡

【2010/04/24 11:29】 URL | ぴょこたん♪ #- [ 編集]


ごぶさたです・・・

大潟村ってアフリカですかぁ~?って感じました!

やっと桜もぼちぼち咲いてきましたね♪

最近体調のすぐれない日が続いてたので、桜と共に私も桜色になりま~すぅ(o≧▽゚)o

【2010/04/24 18:09】 URL | くお #- [ 編集]

Re: タイトルなし
Gen846^^ どもです~^^ かなり遅れてると妹からも聞きました^^ 農作業はヤバそうですね^^ 特に地面に置いてあるモノを持ち上げる時にピンチですよね^^ 呼ばれたら行こうとはおもいます^@^ 今日の陽気で象潟や仁賀保あたりまで満開になってるそうですね^^ 本荘で7分くらいのようです^^ 23は明日南下しますよ^@^ 頑張ります^@^v

【2010/04/25 00:14】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
プログレ子^^ 天気は悪いよね・・^^ なかなか晴れないのが秋田の難点・・^@^ 来たら教えてね^@^ お茶でもどうぞ^@^

【2010/04/25 00:16】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぽっぽ^^ ぽっぽの街に行ったら23はテンションが上がりそう^^ 草花や家まで明るい色をしてそう^^ そして空も^@^  ぽっぽから見たら23の空の雰囲気は新鮮なんだろうな~^^ 23も違う空気を吸い込みたいよ^@^

【2010/04/25 00:18】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: 凄い!
きんぺー^^ そうかもね^^ 実際よりも少しだけ鮮やかだし人間の画角を越えてるもんね^@^  いやいや師匠なんて・・恐れ多いよ。。^@^ いいな~23も一度は行ってみたいイベントだよ~^^ 天候がイイ事を祈ってる^@^ アドバイス・・23なりにそちらに書いておいたよ^@^ 参考にどうぞ^@^

【2010/04/25 00:21】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
メタキン^^ お~頑張ってカメラを持ってるようだね^@^ 最近はホント晴れないよな・^^ 晴れは貴重だ・・^@^ 水平を直すくらいはイイんでないかな^^ トリミング前提って事じゃないし^@^ 集中集中^^ 決めの一発で撮ろう^@^ 

【2010/04/25 00:24】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
arube^^ こんばんは^@^ 空命の写真です^^ 空次第で変わりますよね^@^ 大潟村の空の広さは凄いですよ^^ 土地も広いですね^^ 1枚の田んぼの規格の大きさには驚きます^^  GWには咲くといいのですが・・^@^

【2010/04/25 00:41】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
アリーヌ^^ お~何かと忙しかったようだね^@^ 今年は写真もチョット我慢の日々だろうけど、頑張ってほしいと思ってる^@^ 名言なんてそんなそんな・・^^ 23の理論ってか・・考え方だよ^^ 何を書いても全部正解だよ思ってるよ^^ ありがと^^ BRONZE良かったよ~^@^ 

【2010/04/25 00:58】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ステージ^^ ノートリでバッチリ撮れるのがベストってのは誰でも同感だと思う^^ でも指導者によっては、いとも簡単にトリミングを勧める人が多いんだよ^^ ベテランに多い^^ その集団の写真を見ると皆同じ写真になってる。。。まるで額縁の絵のような写真にね・・^^ 全員リーダー的人物の好みの写真になっちゃってるんだ・・^^ それじゃダメなんだよ^^ PCはなるべく仕上げのみの作業にしたいものだよね^@^ それはフィルムと同じだね^@^

【2010/04/25 21:40】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
エラ^^ その師匠は正しい^^ 師匠によってはバシバシとトリミングを勧めるダメ師匠も多いんだよ^^ トリミングするにしても僅かなものに抑えたいよね^@^ 

【2010/04/25 21:43】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: 復活です。
MARIA^^ お~復活おめでと^@^ 朝日は23もキツイよ^^ 起きられるかどうか・・^@^ 大潟村の朝日も綺麗だよ^^ 釣りしてた時はよく見てたよ^@^

【2010/04/25 21:45】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
ぴょこたん^^ あはは^^ こっち来たら連れて行ってげるよ^@^ 

【2010/04/25 21:46】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: タイトルなし
くお^^ おっす^^ 元気だったかな~^@^ 確かにアフリカにもみえるね^@^ 今日あたりは本荘まで満開になってるね^@^ なぬ・・桜色に・・^3^ 色っぽさ全開になるんだね^@^いいね^@^

【2010/04/25 22:17】 URL | 23 #- [ 編集]


ああ・・なんて美しい色なんでしょう~~!

【2010/04/26 00:59】 URL | みずあさぎ #- [ 編集]

Re: タイトルなし
みずあさぎ^^ ありがと^^ この色は23的にも満足^@^

【2010/04/26 01:15】 URL | 23 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog