(゚∀゚)/
このプろぽーしょんだと、バリぃさんに勝てるかもしんねーのー(´┐`)
【2013/05/26 23:32】
URL | グレ子 #- [ 編集]
Re: (゚∀゚)/
グレ子^^ バリーさん・・・・?^@^
何かのユルキャラかな~^@^
【2013/05/26 23:43】
URL | #- [ 編集]
これはすごい!
こんな乗り物初めて見ましたよ。雪国ならではの乗り物ですね。
ちなみに築地市場にはターレットトラックという特殊な乗り物があって営業で数回スーツに長靴姿で運転させてもらいましたが、なんだか遊園地の乗り物に乗った気分でした^^
【2013/05/27 00:26】
URL | ステージ #- [ 編集]
ラッセル車は、やはり仕事をしているときのほうがカッコイイですね。
方向変換は自らジャッキアップして行うことを初めて知りました^^
【2013/05/27 07:24】
URL | Hanpen #- [ 編集]
意外に短いなー・・・と、思っていたら回転するから
短かったんですね。
なんか、おもちゃみたいで可愛い大きさですね。
でも、近くで見ると大きいんだろうな~。
【2013/05/27 12:46】
URL | はるたい #- [ 編集]
こちらでは見かけないラッセル車…
それと駅舎を見れば素朴感漂うプラットホームが素敵!
ご当地のユルキャラだね(*^_^*)
夏は暑いよねぇ~~~(^_^;)
でも 一気にダイエット出来るかも!!!
【2013/05/27 16:04】
URL | 花 #- [ 編集]
除雪車の回転すごい(*^_^*)
でもなんかかわいく見えちゃうのは
韋駄天だけ??(^^ゞ
【2013/05/27 18:48】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
雪の中のラッセル車はやはり似合いますね♪ かっこいい!
それにしても・・・積雪の中で方向転換する時も
人力なんでしょうか^^!? めちゃ大変だろうなぁ~
【2013/05/28 07:33】
URL | てっちぃ #- [ 編集]
【2013/05/28 08:45】
URL | グレ子 #- [ 編集]
23さん、こんばんしは。
先週の土曜日、阿仁合駅のこぐま亭でランチ食べたんですけど、
本格的な洋食屋に変身していました!
ウマウマでしたよ~。
【2013/05/28 20:06】
URL | メタ☆キン #FsQlnSOY [ 編集]
ラッセル車は子どもの頃、図鑑か何かで見て、一度ホンモノを見てみたいと思ってました^^
とうとうホンモノを見れずにこの齢になっちゃった^^;
そちらまで行けば見れるんですよね~♪
ラッセル車の回転、これはびっくり^0^
じゃあロータリー車はどうやって回転するんだろう(・・?
いやー 回転するようにはできてないみたいですね^^
【2013/05/28 21:39】
URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]
Re: タイトルなし
ステージ^^
豪雪地帯だからこれが無いと運行できないんだよね^^
あ^^ソレって立ったまま乗る荷台着きの乗り物だよね^^
23も学生のときに市場のバイトで乗ったよ^^
面白いんだよな~^
【2013/05/28 22:56】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
Hanpen^^
構内で見るとカワイイ感じだけど、仕事中の彼はカッコイイ^@^
23も初めて見たから驚いたよ^@^
【2013/05/28 22:58】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^
回転するとは関心したよ^^
初めて見た^@^
いや・・近くで見ても小さくてカワイイ・・・^3^
【2013/05/28 22:59】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^ そうだよね^^ 雪国の車両かもな~^^
結構赤字で大変なんだろうけど、何とか心の財産として営業を続けてほしいんだよ^@^
この中に入ったら夏は地獄だろうな・・・^@^;
【2013/05/28 23:07】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^
こうやって向きを変えてるとは・・・驚いたよ^@^
いやいや実際に結構カワイイ風貌だったよ~~^3^
JRのよりずっと小さいし^@^
【2013/05/28 23:09】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
てっちぃ^^
やっぱ雪の中の彼が本来の姿ですもんね~^^
この回転は人力オンリーのようです^^
浮上は油圧でしょうけど^^
結構簡単に回ってました~^^
【2013/05/28 23:10】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ子^^
なるほど~~@^
地方にはいろんなのが存在してるんだね~^^
【2013/05/28 23:12】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
メタキン^^ おっす~^^
新しくなってから食ってないんだよ^^
シチューがやたら美味いらしいよ^@^
シェフが本格的な人って聞いた^^
今度一緒に行こうぜ^-^
【2013/05/28 23:20】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽとすさん^^
23は停まってるのは何度も見てますが、働いてる姿は初めてこの冬に見ました^^
内陸線に来ればいつでも見れますよ^^
23もこの回転技には驚きました^^
ロータリーのほうもきっとこうやって回転するのだと思います^^
【2013/05/28 23:39】
URL | #- [ 編集]
最近鉄道好きの我が家にはたまらないイベントです。
雪国ならではの顔ぶれは見てみたいなぁ。
いつか沿線制覇の旅もしてみたいです。
【2013/05/29 11:53】
URL | パパカメラ #- [ 編集]
Re: タイトルなし
パパカメラさん^^
ども~^^
各地に色んな面白い鉄道がありますからね^^
この内陸線の魅力は何と言っても車窓からの景色ですね^^
23的には冬がインパクト大です^^
物凄い豪雪の中を走る列車の旅をいつか体験してください^^
夏は五能線なんかも素晴らしいですよ~~^^
【2013/05/29 22:26】
URL | #- [ 編集]
春の内陸線の様子
まさにあの時のままだぁ~懐かしく見せてもらいました^^
こんどはカタクリの里にも行ってみたいし
終点駅までいろんな駅降りながら行ってみたいです(^-^*)ウフッ♪
【2013/05/29 22:47】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^
そうだね~懐かしいね~^^
いつか晴天のときにリベンジしてほしいよ^^
カタクリも最高に綺麗だよ^^
でも花関係は時期が当たるかどうかは結構至難の業かもね^^
雪の内陸線なら間違いなく見られるんだけど^@^
【2013/05/29 22:57】
URL | #- [ 編集]
|