この厚みなら相当な重量だね。。
確かに事故になったりするよね。。もうびっくりだ。
そこでの生活は、もう想像すらできないよ・・
でもやっぱりないものねだりで
その白銀の世界に舞降る雪のさまは
あこがれであり、そこにすっくと立ってみたい。
いつか行くねw そのときは私が転んでも、転がっても、見捨てていかないよーにっつwww
【2013/02/28 23:52】
URL | poppo #- [ 編集]
こんばんは、23さん、
ここ数日北東北の大雪のニュースが流れて
いますが、今年は本当に凄そうですね。
でも、茨城の袋田の滝は、この冬は殆ど凍結
しなかったんですよ。
寒いのかそうじゃないのか分からない関東の
冬っていう気がします。
【2013/03/01 00:55】
URL | yamamoto #uBfUABJ6 [ 編集]
ひょえ~~すごい積雪(@_@;)
消防団の小屋誰が雪おろしするの??
ってちょっと考えてしまいました^_^;
水墨画のような世界。
この雪の中で元気に生活してる
おじいちゃんの背中が素敵です。
愛知で寒い寒いって言ってたら笑われちゃいますね!
【2013/03/01 13:19】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
よく 旅番組で出て来るね。ココ…
23の写真で初めて見てから テレビで紹介されると 23が頭に浮かぶょ(*^_^*)
やっぱりどんな季節でも絵になるね。
真っ白な雪景色が茶色の武家屋敷を引き立ててくれてるね(*^_^*)
最高に綺麗だね。
でも…
これ以上積もると大変!!!
毎日 雪かき…
気が遠くなりそうです
早く 春が来て欲しいね(*^_^*)
【2013/03/01 16:30】
URL | 花 #- [ 編集]
さすが、内陸の積雪量はすごいですね!
ここ数日は比較的天気がよかったですが、また週末は荒れそう。。
春が待ち遠しくて仕方ありません(^^;)
私は冬はなかなかカメラを持ち出して出かけないのですが、
23さんの写真を見てると撮りたくなります。
来年は冬の写真にチャレンジしてみたいです!
【2013/03/01 16:55】
URL | ぽぅ #- [ 編集]
雪国で暮らすのは相当大変そうだね
観光で行くだけのわたしには想像できない
過酷な冬の暮らしが見えるね
東京の雪は振っても落ちません^^;
【2013/03/01 20:16】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
こんばんは♪
角館…憧れの地です。
でも住んでる人は毎日雪との闘いなんですね。
雪国の生活ってほんとに大変そう@@;
ずっしりした雪の重量がよく分ります。
こうした雪が積もっている情景を見ると、
とても旅情が湧きます。
どう言ったらいいのか分かりませんが、一種の懐かしさみたいなもんかな~(・・?
昔こちらでもたくさん雪が降った頃、一人で高野山に歩いて登ったことがありました。
ここまでじゃないけど、ドッサリ雪が積もっていて、それがやけに嬉しくて、
たくさん写真を撮ったのを思い出しました(^-^)
【2013/03/02 01:30】
URL | ぽとす #m84aBXLc [ 編集]
お、先日スキーの帰りにここに寄ってみましたよ。
スゴイ雪でしたね^^;
軽トラで移動しながらみなさん雪寄せに汗を流していました。
これだけ寒いんだから桜はとってもキレイに咲くことでしょうね。
【2013/03/02 08:02】
URL | はるたい #- [ 編集]
Re: タイトルなし
POPPO^^ そうだよ^^ でも今の季節ならまだ軽いほうで、これが春が接近すると水分を吸ってもっと重くなるんだ・・^^
毎日重労働だよ^^ 暖房費も大変なもんだよ・・^^;
この空気は体験しないと言葉では説明できないよ^^
32が言う「寒いけど暖かい雪」の意味も、雪の柔らかさも、いつか触れてみてほしいな~^^
もし来たら国賓級に案内するから大丈夫^^常に手を握っておくさ^@^v
【2013/03/02 21:56】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
山本さん^^ ども~^@^
そうですね~~^^ 慣れてる23もちょっと疲れ気味だよ^^
でも春は近い感じも実感してきた^^
一過性の寒波で終わってるのではないでしょうか^^
滝が凍結するには連日の低温が必要ですからね^^
【2013/03/02 22:02】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ 23が住む秋田市はここまでの積雪ではないから23も驚いてるよ^^
でもココもまだ平地だから山間部はもっと恐ろしいことになってると思う^^
笑いはしないよ^^ 愛知あたりに急にこんなに降ったらパニックだろうしね^^
【2013/03/02 22:57】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
花^^ そうかもしれないね^^
小京都とか言われてるけど、京都の人に言わせたら怒られるくらい小さい街なんだよ^^
それでもこんな雪国に残ってるのは凄い事だと思う^^
雪景色と桜並木は京都にも無いと思う^^
雪掻きはもはや日常の日課になってると思うよ^^
もうすぐ春・・・それでももう少し冬を楽しみたいと思ってるのだ~^^
【2013/03/02 23:20】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽぅさん^^ そうなんだよね~^@^
もっと山奥は凄い事になってるだろうな~^^
23は冬でも撮る気マンマンだよ^^
何か撮りたくてウズウズしてるのだ~^^
ゼヒ静かな雪道なんかを歩いて撮ってほしいな~^2^
【2013/03/02 23:31】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ 大変だよ~^^ 体力もお金もかかる^^
それでも楽しいこともあるし、23は冬が好きだ^^
東京などの雪は濡れた雪だもん^^
こちらは小麦粉や羽毛のようなんだよ^^
【2013/03/02 23:34】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽとすさん^^ ども~^^
冬の角館は桜の時期同様にお勧めですよ^^
23がガイドしますよ~^@^
無音の世界に来てみてくださいね^^
日本中どこでも、冬の童話は雪の中の話しですからね^^
23は小学校の頃、イジメられて学校に行きたくなくて、森の中に作ったカマクラの中で夕方まで過ごしたことがありました^^
当然バレて叱られましたけどね^^
【2013/03/02 23:41】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ そうなんだ^^
国体も撮りたかったんだけど、遠いんだよな~^^
アルペン撮りたかったな~^^
桜・・もちろん最高に綺麗でしょう^^v
【2013/03/02 23:43】
URL | #- [ 編集]
やっぱり東京の雪とはレベルが違いますねw
でもここが何か月後かには桜が咲き乱れるから不思議なものです。
雪を遠くに飛ばすタイプの除雪機、一度やってみたいですw
【2013/03/03 00:09】
URL | いわん #mFHYLiiU [ 編集]
この冬はかつてないほどの大雪で大変ですね。
赤いポストが寒さで震えているかのようです。
【2013/03/03 18:11】
URL | Hanpen #- [ 編集]
Re: タイトルなし
いわん^^ そりゃそうだよ~^^
でももっと降る地域も沢山あるから^^
こんな雪なんだけどあと一ヵ月半後には桜が咲きはじめるんだな~^@^
実はこのタイプの除雪機は23も使った事が無いんだよ^3^
【2013/03/03 21:17】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
Hanpen^^ 近年では多いほうだよ^^
でも昔とは行政や各自の除雪対応が進歩してるから孤立したり遭難したりってのは無いね^^
このタイプのポストも減ってしまったな~^^
【2013/03/03 21:27】
URL | #- [ 編集]
(´┐`)
うちんとこの豪雪地もニュースで家がつぶれたとか言ってるんで、友人に聞いたら今年はそんなんでもないって言ってた(´┐`)。。。
実際先週行って見たけど、7年前ぐらいの豪雪の方が酷かった。。ちょっとした距離で積雪も全然違うしネー( ´д`)(´┐`)ネー
道端のおばあさんたちが懸命の除雪してたわ。。(´┐`)。。
【2013/03/04 09:48】
URL | グレ子 #- [ 編集]
Re: (´┐`)
グレ子^^ そうだね^^ 確かに累積の雪の量は多いかもしれないけど、18豪雪のほうがこちらでは生活に支障があった^^
雪が分ってない関東のマスコミが騒いでるだけで、我々は実感がないよ^^
【2013/03/05 00:13】
URL | #- [ 編集]
|