雰囲気の良いお祭りですねぇ^^
写真からすごく温かみを感じます。若い子が着ている半纏がまたお似合いでgood!
【2012/02/23 22:32】
URL | tono2717 #0H15G94M [ 編集]
ミニかまくら幻想的ですね。
かまくらの中 暖かそうですね。
若い子たちの笑顔が
印象的です。
【2012/02/24 08:15】
URL | ginchan #S.dBM8f2 [ 編集]
カメラ女子さんいらっしゃいますね(*^_^*)
オリンパスにPEN?キャノン??
彼女たちも撮影を楽しんだのかな??
小学生の女の子の笑顔が最高です(*^_^*)
このカマクラは貸し切るのですか??
【2012/02/24 11:20】
URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]
かまくら・・・
自分も行きたかったのですが、親知らずを抜いたら熱やら顔腫れやらで
1ミリも動けなくなってしまっていました。^^;
さすが23さん、自然な感じで撮られていますね。
かまくらの白がストロボで飛んでしまいそうな感じがしますが、
きちんと抑えてなおかつ被写体の色もキッチリ出していますね!!
これまた勉強になります。
自分も、リフレクターを付けて挑戦したかったのですが~・・・
くやしい~!
最後から2番目の写真、好きです。
【2012/02/24 12:38】
URL | はるたい #- [ 編集]
Re: タイトルなし
殿^^ 雪国の風土たっぷりの静かな祭りだよ^^
地元の子供達が秋田弁で語りかけるんだよ^@^
【2012/02/24 12:42】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: タイトルなし
ぎんちゃん^^ 運良く天候も良かったので蝋燭も消えずに鑑賞できました^^
カマクラの中は暖かいですねー^^
笑顔が沢山見れて良かったです^^v
【2012/02/24 12:45】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: タイトルなし
韋駄天^^ カメラを持った女性も沢山居たなーー^^
今年は特に多かったような気がする^^良いことだな^^b
子供達の純粋な笑顔っていいよね^^v
この日は本番だったから貸し出しは無いけど、本番前の数日は貸し出しているよ^^
中で食事など出来るのだ^^b
【2012/02/24 12:50】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
Re: タイトルなし
はるたい^^ それはタイミングが悪かったね^^ 来年は一家でぜひ行ってみてくれ^^b
リフレクターは基本的には天バンと併用するものだからカマクラ内を撮る以外は直で使ってる^^
ー1・0くらい補正してるよ^^ BL発光は使わないようにしてる^^
人を撮るときはBLは使わないほうがいいよ^^
この女の子の笑顔いいね^^
【2012/02/24 13:03】
URL | #r8pcILo6 [ 編集]
23さんありがと~
懐かしいかまくら久々に見ました
あの頃カメラに興味があったら 沢山撮ったのになぁ
かまくらの写真一枚もありません^^;
【2012/02/24 16:13】
URL | めろん #- [ 編集]
アットホームなかまくら祭りよいですねぇ~
雪国の人達は子ども達も若者もみんなみんな
大変な長い冬をこうして楽しんでるんですね
願い事のミニかまくらがいっぱい^^
幻想的ですてきですd(ゝ∀・*)ネッ!!
【2012/02/24 19:38】
URL | 伯苑 #- [ 編集]
こんばんは。
昨年か一昨年にもこのかまくらの行事を紹介して下さいましたね。かまくらの中には笑顔が可愛い子供達の姿があった事がとても印象深く残ってます
23のブログで秋田には素晴らしいお祭、行事がある!と言う事を知る事になりました。
23、これは絶対秋田の人の誇りですよね。
【2012/02/24 22:13】
URL | ステージ #- [ 編集]
みなさんの楽しそうな雰囲気が伝わる素敵な写真ですね!
こうやって人を正面から撮る機会が少ないですが、
やはりこんな雰囲気の写真を撮ってみたいです(^^)
それにしてもかまくらっておもしろそうです。
冬の秋田のお祭りにも行ってみたいですが、大体平日なんですよね(>_<)
【2012/02/24 22:48】
URL | fu-kuro #- [ 編集]
毎年見せてもらう祭りのなかでも、このかまくらまつりは
ほっこりできて大好き^^地元の子たちの笑顔がすてき^^
伝統を守ってくれてありがとうwついそんな事言ってしまいそう。。
にしても。お餅がまたおいしそうww
【2012/02/25 00:36】
URL | ぽっぽ #- [ 編集]
横手のかまくら、いいですよね~
去年は、土日のプレに行ったのですが、学校や路地なんかは、見れませんもんね・・・
何年か前に、土日に当たった時は行きましたよ♪
かまくらは白くて、中は暗いし・・・素人の私にはいつも上手く撮れないのが、残念なんです(笑)
【2012/02/25 09:42】
URL | くお #- [ 編集]
(´┐`)/
スキーウエアの上にカマクラ衣装羽織ってるんだ。。だよねー寒いもんネー( ´д`)(´┐`)ネー
【2012/02/25 10:00】
URL | グレ #- [ 編集]
みんないい表情していますね^^
23さんのお人柄でしょうか、とても自然な感じで
カメラに笑顔を向けてくれていますね♪
去年初めて行ったのですが、今年は行けませんでした。
小学校のかまくらが幻想的でとても好きです。
【2012/02/25 15:34】
URL | マドリーノ #S1xi4FKw [ 編集]
Re: タイトルなし
めろん^^ どういたしまして^^ 懐かしいだろ^@^ 来年あたり見においでよ^@^
23もそんな想いをしてるよ^^ 今のように常に持って無かった事もあったから^@^
これから撮ればいいんだよ^@^
【2012/02/25 19:03】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
伯苑^^ とても静かで和む素敵な祭りなんだよこれ^@^
大変な季節なんだけど、それを楽しもうと知恵を絞って昔の人は考えたんだろうね^@^
23は今は冬が好きさ^@^b
子供達の願いが叶うといいな^@^v
【2012/02/25 19:05】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ステージ^^ うん^^ なるべく毎年行くようにしてるから^@^
三脚レリーズで風景的に撮る人も沢山居るよ^^ 人が居ない時を狙って切ってるようだね^^
23は人を撮る^^ 人それぞれだね^^ せっかく子供達が中で待ってるのだから、それを撮りたいんだ23は^@^
地方の田舎町だからね^^ 知らない人が多いのは当然だよね^^
23は結構誇りに思ってるよ^^ まだまだ撮ってない祭りも沢山あるから今後撮っていきたいと思う^@^b
ありがと^@^
【2012/02/25 19:11】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
fu-kuro^^ ありがと^^ 冬の夜の静かな祭りなのだ^@^ 結構大きな祭りだけど何か出しモノがある訳でもない^@^ カマクラと子供達が居るだけだよ^^それがいいんだ^@^b
これも平日が本番だったけど、大体前の日曜からプレイベントとして展示されてるから大丈夫だよ^@^
撮っても楽しめる祭りさ^@^v
【2012/02/25 19:15】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
ぽっぽ^^ 雪国らしい祭りだろ^@^ ポッポの地域とは30度くらい気温が違うね^@^
寒さを感じない気持ちが温まる祭りなのだ^@^
お餅も甘酒も美味いよ^@^
温かさが体に染みるのだ^@^b
【2012/02/25 20:17】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
くお^^ いいよこれ~^^
日にちに拘らないで土日に開催すればいいのにね^^
それはカメラの限界があるんだよ^^
あとは、本番前に練習することだね^@^
【2012/02/25 20:45】
URL | #- [ 編集]
Re: (´┐`)/
グレ^^ そうだね~^^ 座りっぱなしだもんね^@^
体が冷えそうだもんな~^@^
【2012/02/25 20:58】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
マドリーノ^^ 皆さん良い笑顔を見せてくれたよ^@^ 23も相手に合わせてノリを調整してるよ^@^
あまりかしこまった会話だと堅い顔になっちゃうもんね^@^
小学校の横の路地が雰囲気いいぞ^@^
【2012/02/25 21:11】
URL | #- [ 編集]
2枚目の写真でかまくらがいくつあるか数えてみたけど150くらいまで数えて諦めた(笑)
こんな素敵な笑顔の写真をケロリも撮りたいな^^
祭りの醍醐味だと思うけど…ケロリはなかなか声かけれないんだよな^^;
23のフラッシュの使い方がいつも自然で凄いな~と思ってます
最近外付けフラッシュの使い方のイロハを少しだけ教えてもらったので名古屋オートトレンド(車のイベント)でおねーちゃん撮ってきます
イベントコンパニオンにはなんとか声かけれるんだよな~カメラマンに写真撮られるのも彼女達の仕事の1部だと思い込んでるから(笑)
【2012/02/25 21:17】
URL | ケロリ #- [ 編集]
こんばんは(*^^*)ポッ
かまくら祭り!!
素適ですね(*´∀`人)☆*
子供達をはじめ皆さんの笑顔最高です♪
優しい23さんの作品はどれも温かいですね(*μ_μ)ポッ
【2012/02/25 22:03】
URL | まりも #Qi8cNrCA [ 編集]
行って来たんだ~
私も去年家族で行きました♪
子供たちがめっちゃ可愛いですよね。
ラブ♡かま?でしたっけ(笑)
【2012/02/25 22:54】
URL | アリーヌ #Kt/QmrtA [ 編集]
Re: タイトルなし
ケロリ^^ 500個以上はありそうだね^@^
この祭りは、中に居る子供達のほうから声をかけてくれるから簡単だよ^@^
発光の加減は慣れと勘が必要だけど、23はあまり考えないでモニターみながら補正を調節してるだけだよ^^
飛ばないようにして、足りない部分はNX2で調節^^ それだけだよ^^
頑張ってみて^@^b
【2012/02/25 23:02】
URL | #- [ 編集]
Re: こんばんは(*^^*)ポッ
まりも^^ ありがと^@^
まりもちゃんならもっと柔らかく撮れると思うぞ^@^
ちょっと離れた場所から子供を見てるパパママの反応も面白いんだ^@^
23?弱い人にはめっぽう優しいぞ^@^b
【2012/02/25 23:05】
URL | #- [ 編集]
Re: タイトルなし
アリーヌ^^ 今年は行ってないのか^@^
ラブカマは我々が写真展してた場所にあったよ^@^
【2012/02/25 23:07】
URL | #- [ 編集]
お祭り雰囲気、いいですね~。
「ほっこり、東北の冬」ですね♪
今年は体調が悪くてかまくら行けませんでした…_| ̄|○ガクッ…
【2012/03/03 10:14】
URL | スミス #- [ 編集]
Re: タイトルなし
スミス^^ 夜のチョットの時間だったけど楽しかったよ^^
スミス氏は凄く体力あってタフっぽいけどな^^
もしかして二日酔いとか^@^
【2012/03/03 23:03】
URL | #- [ 編集]
|