fc2ブログ

23ワイルドライフ 

2011秋田竿灯祭り最終日^@^

竿灯祭り最終日も23は行ってきた^@^

どんな祭りもそうだろうが、やはり最終日が一番だな^@^

_DSC8368.jpg

風向きによって竹竿がコブラのようにアッチコッチ向く^@^
23もそれに合わせてグルグル移動^^

まだ続くよ^@^
こっちに続く^@^↓↓




カナリの枚数を撮ってもなかなか満足いくカットは少ない^^

_SHC0418.jpg

1200枚位撮って、先方に納めるOKカットは30%くらいかな・・^@^
その中でナイスなカットとなると更にその中の10%くらいか・・^^
大体そんなものだよ^^

_SHC0408.jpg


このお姉さんはこの時期毎年大阪から帰省するのだと言う^@^
血が騒ぐのだとか^@^その気持ち分かるな~^@^

 帯に突っ込んだ太鼓のバチがカッコイイね~^@^








_DSC8425.jpg 

竿灯を上手くコントロールして、ジリジリと接近し、くっ付けて互いにハイタッチしたりするのも技だな~^@^












_SHC0439.jpg


お囃子のボルテージが更にアップ^@^v
いいぞ~23も乗ってきたぜ^@^






_DSC8489.jpg

扇子を持ってヒザを着いてるね~^@^

_SHC0473.jpg 


_DSC8502.jpg 


_SHC0294.jpg

皆さんホントにお疲れさん~~^@^

この後23はこの町内の打ち上げ呑み会に参加してタップリとビールを流し込んだのであった^@^

さて編集編集^@^!



またな・・・


スポンサーサイト



この記事に対するコメント

No title
一枚目の写真
印象的です
毎年の8月で行うことでしょうか

【2011/08/15 22:08】 URL | happytan #- [ 編集]

(´┐`)・・
笛吹く少女、横溝正史の「~が来たりて笛を吹く」を思い出しました(゚∀゚)/

【2011/08/15 22:16】 URL | グレ子 #- [ 編集]

Re: No title
happytan^^ ありがとう^^  毎年8月3~6日あたりに四日間行われるんだよ^^

【2011/08/15 22:20】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: (´┐`)・・
グレ子^^ あはは^^ そんな恐ろしい・・・^@^
 

【2011/08/15 22:23】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
今晩は^^
どれも素敵ですが、1枚目とか5枚目が特に好きです♪
それにしても、落ちないのが不思議ですよね~
秋田の人たちは凄いです。

【2011/08/15 23:24】 URL | リイナナ #O.M/2zMI [ 編集]

Re: No title
リイナナ^^ ありがと^@^ 気に入ってるのも何枚かあるけど、次回はもっとこんな風に撮る!とか、今からそんな想いで23はPCで眺めてるよ^@^
来年は現場で是非みてね^@^

【2011/08/15 23:35】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
ラストから2枚目の観客も写って
お祭り~ていうシーンがいいですね。
ところで大阪の女性は独身なんでしょうか?^^

【2011/08/15 23:50】 URL | Hanpen #- [ 編集]

Re: No title
Hanpen^^ ありがと^@^ 竿灯自体も250本も上がってるからとっても壮観な景色なんだよ^@^
ビルの上から撮れれば伝わるんだけどな~^@^
独身なのだろうか・・とても綺麗な女性なんだけど^^来年聞いてみよっと^@^b

【2011/08/16 00:00】 URL | 23 #- [ 編集]

No title
どれも面白い写真ですね!
楽しませていただきました^^

【2011/08/16 00:59】 URL | riri #- [ 編集]

No title
日本人の心の拠り所だもんね。祭りって。
小さい頃のワクワクとか思い出とか、いっぱい詰まってるw
祭りに見える「技」にも「美しさ」が溢れるのは
日本の繊細さなんでしょう。
四季折々に育まれた「日本の美」を、もっとたくさん見たいです^^

自分じゃ撮れないんで23にお任せ~~w

【2011/08/16 00:59】 URL | ぽっぽ #- [ 編集]

No title
東北の祭りは盛大な祭りが多く
楽しめていいですね~
今年の関東の祭りは
活気がない・・・・

【2011/08/16 10:41】 URL | え~ちゃん #- [ 編集]

No title
定型的なことを言うようですが、やっぱり秋田って美人が多いですね!
それとも、撮影者が美人専門なのかな?

【2011/08/16 12:06】 URL | ぶひお #- [ 編集]

No title
肩やおでこにバランスもすごいのですが
重さを感じないのですかね??

イキな男たちと女たち
祭りの力を感じますね(*^^)v

【2011/08/16 12:08】 URL | 韋駄天 #lEPD.dko [ 編集]

Re: No title
riri ^^ ありがと^^ 反省点も沢山あるけど、必死で撮ったから満足してる^^b

【2011/08/16 12:57】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: No title
ぽっぽ^^ 日本の心、日本の精神の場所だね^^
 子供の頃とは見る場所も気持ちも変わるものだけど、ワクワクする気持ちは変わらないね^^
 色んな地域の祭りを見て歩きたいよね^@^

 23が行ける祭りは撮って見せるよ^^
 まだまだ祭りは続くのだ^^

【2011/08/16 13:03】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: No title
えーちゃん^^ 夏が短いからね^^ 一気に集まって盛り上がるのだ^^
 そして思い切り夏を楽しむのだ^^ 秋はすぐ来てしまうから^^
 今年はこんな年だったから仕方ないよ^^
 遠慮しないで盛り上げてほしかったけど、それぞれ考え方があるから^^
 来年は関東地域でも盛大に盛り上げてくれることを希望してるよ^^v

【2011/08/16 13:08】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: No title
ぶひお^^ どもーー^^  
 美人さんは多いと思う^^ もちろん23的にビビっときた場面を撮ってるんだけど
皆美人さんだよ^^ 

【2011/08/16 13:12】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: No title
韋駄天^^ 同じ50kgでも鉄の玉は持ち上がらないだあああろうけど、大きな竿灯だと持ち上がるんだな^^
 きっとコツもあるだろうね^^ ちなみに23は両手でやっと持ち上がる程度^^;
片手なんて無理だよ・・・^^;
短い夏を一気に燃焼させるのだ^^

【2011/08/16 13:18】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

さすがに
迫力ありますね!
凄腕の23さんでさえ歩留りがそれならば、僕なんて下手したら納得いかない写真のオンパレードになりそうです。
今度、ストロボ撮影にも挑戦しようと思ってます。
やっぱり、純正品が良いのでしょうか?

【2011/08/16 15:31】 URL | きんべー #xCxv1I72 [ 編集]

No title
すごいすごいー!!迫力!
あんなに竹がしなるんですね
私は一度だけしかそばで見たことがありませんが
技がすごいですねー

ところで秋田の本物の稲穂のほうは大丈夫でしょうか
それも心配ですね~

【2011/08/16 16:25】 URL | めろん #- [ 編集]

No title
やっぱり23の祭りの写真は迫力あっていいですねぇ^^
撮影データを知りたいです。

大阪のおねえさん、来年は亭主を連れて帰ってきたりして(笑)

【2011/08/16 16:26】 URL | 殿 #0H15G94M [ 編集]

No title
光の当て方が絶妙ですね。参考になります。
この祭りを撮るなら魚眼が必須かもしれませんね。
いつかそのうち撮りたいです。

【2011/08/16 23:46】 URL | いわん #YGr0j.0Q [ 編集]

No title
ストロボを使いながら人や周辺の色を落とさず、
また明暗を撮る技術は素晴らしいです。
1200枚撮ったって全部RAWでしょ
何GBだろ?

【2011/08/17 00:28】 URL | サーフ #UGOI75a2 [ 編集]

No title
おぉぉぉぉ(゚ω゚屮)屮流石最終日!!
お祭り気分最高潮が伝わってきます^^
やっぱ大阪のお姉さんが粋で格好いいです^^
最後いかにも楽しそうで好きだなぁ~♪

打ち上げビールも旨かったんだろうなぁ~
【;☆オツカレサマ;☆ 】>c=( *^▽^)ゝ

【2011/08/17 10:51】 URL | ☆伯苑 #- [ 編集]

Re: さすがに
きんぺー^^   竿灯は人間と共に常に動き回るものだからタッチアンドゴーの繰り返しだし、まばたきもあれば、ブレもある(^^)
どれがOKかも人それぞれだからね(・∀・)
俺はバッチリだ!って人でも23が見たら全部ボツかもしれないし逆もあるだろうし(^^)

ニコンのストロボ制御は昔からNo.1なんだよ(^^)
それは純正じゃないと発揮出来ないと思う(^^)

【2011/08/17 17:41】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

No title
こんばんは。
竿灯祭りというと竿燈だけかと思ってましたが、こんなピンクの飾りもあったのですね。写真でみると真夏の花火の様でこれはこれで素晴らしいものですね。

1200ショットって凄いですね。これだけの枚数を撮って実際に使えるのは10~30%かぁ・・・
プロの真剣勝負の世界なんだなと思います。

【2011/08/17 21:27】 URL | ステージ #- [ 編集]

Re: No title
めろん^^ そうそう~~竹ってほんと凄いんだよ^@^ 限界ギリギリ感がハラハラして楽しいんだ^@^
 来年は見に来なさい^@^

今年は地域によっては水不足で悩んでるようだね^@^ 
放射能を心配してるなら、それは無意味だよ^@^
全く問題無しだから^@^

【2011/08/17 23:51】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
殿^^ ありがと^^ データは前回と同じさ^^ でもチョコチョコとイジリながら撮ってるから「これ」ってのは存在しないかも^@^

確かに美人さんだからな~^^ 既婚だとしても当然なんだけどね^@^

【2011/08/17 23:55】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
いわん^^ ありがと^^
 仕事でカナリ鍛えられてるからね^@^

魚眼はかなり有効だよ^@^

【2011/08/18 00:28】 URL | 23 #- [ 編集]

Re: No title
サーフ^^ ストロボ前提ならマニュアルで背景の明るさを重視して設定し、人はあくまでもストロボ制御にまかせる^^ それだけだよ^^ あまり難しくは無い^^
全部RAWだけど殆どバッチ現像して終わりだよ^^
コレってのだけ調整しておくけど^^コンテストにも出すし^^
全部で10Gくらいかな^^ 二日間で20Gくらい^^

【2011/08/18 13:08】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: No title
伯苑^^ ありがと^^ やっぱ最終日は完全燃焼を目指して限界に挑戦するんだね^^
けっこう竿が折れるよ^^
大阪のお姉さんはこの町内の出身なんだよ^^
とっても楽しそうだった^^ 美人さんで華もあるから来年も帰って来て欲しいな^^
ビールは凄い勢いで体に吸収された・・^^b

【2011/08/18 13:13】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

Re: No title
ステージ^^ 特に最終日は竿が折れる覚悟でグングン高く継ぎ足すし飾りも登場するんだよ^^

30%だとだいたい3ショットに一枚OKって感じだから合格と言える^^
ただその感覚は人それぞれだから見る人によって減ったり増えたりするだろうね^^
いずれにしてもデジタル時代の撮り方だよねこれは^^
ストロボもモニターで確認できるし^^ ある程度n調整も可能だから^^
フィルム時代は全然ダメだったよ^^

【2011/08/18 13:24】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]

No title
わぁ~~~~
すっごいねぇ~~~~~

腰や肩に乗せてよくもまぁ安定してられるよね。
凄すぎました^^
祭りの後で体は大丈夫なのかなぁ!?

毎年見させてもらってるけど凄い迫力感が伝わってきますね(*^_^*)
太鼓を叩くお姉さんたちも力強さがありますね。
みんなこのお祭りを大事にしてるんだね。
大阪から帰って来るお姉さんもいるんだね。
やっぱり血が騒ぐんだね♪

【2011/08/18 15:54】 URL | 花 #- [ 編集]

Re: No title
花^^ ありがとーー^^ 無事に撮れて23もホッとしてるよ^^

皆さん祭りに向けて毎日練習してるからね^^ 子供の頃からやってるだろうし^@^
お囃子の皆さんも小さい頃からやってるんだね^^

この祭りに合わせて帰郷してる人は沢山居ると思うよ^^
23もやっておけばよかったなーー^^

【2011/08/19 12:53】 URL | 23 #r8pcILo6 [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


プロフィール

23

Author:23
フリーフォトグラファーの仕事してるよ^^ポートレートからスポーツ、ブライダル、イベント・頼まれれば何でも撮ってるぜ^3^v ワイルド・・そしてフレンドリーが23の生き方さ・・^@^
23が写真に求めるもの・・・それはインパクト・・そうありたい^@^
カメラはニコンを使ってます^^ この男っぽさがイイね^@^
主要テリトリーは秋田県^^田舎だけど俺が愛する場所なんだ^^
リンクフリーです^@^
なお、2010.3.31以前の内容は引っ越し前のブログ「CURURU」からの移転記事なので絵文字など正確に反映されてない場合がありますので了承ねがいます^^

最新記事
FC2ブログランキング
皆のパワーを頂戴!! 頑張れる源^@^! ↓クリック↓

FC2Blog Ranking

最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

フリーエリア
月別アーカイブ
年別アーカイブ一覧
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード

Copyright © 23ワイルドライフ  All Rights Reserved.Designed by WAREHOUSE. Powered by FC2 Blog